公立

統合予定の不来方高校、盛岡南高校の新学校名の候補4つを発表

不来方高校と盛岡南高校統合の新設校候補名は4つ

2022年11月16日に検討委員会がから新学校名の候補が4つ発表されました。

候補名は以下の4つです。

【A案】翔永高校(両校の校歌、校訓から命名)
【B案】徳丹高校(校舎のある矢巾町にあった徳丹城から命名)
【C案】南昌みらい高校(校舎のある矢巾町の南昌山から命名)
【D案】森が丘高校(盛岡の古称、両校の伝統から命名)

読み仮名はA案が翔永(しょうえい)、B案が徳丹(とくたん)、C案が南昌(なんしょう)、D案が森が丘(もりがおか)となります。

当初は普通科と体育・スポーツ系学科を併設する予定でしたが、両校の在校生の声を反映してすべて普通科8学級に変更。1年生では共通のカリキュラムを学び、2年生から希望の専門分野を選択して学ぶようです。イメージ的には国立一関高専のような仕組みでしょうか。
※8クラスの内訳:文系・理系(4クラス)・芸術(1クラス)・外国語(1クラス)・体育・スポーツ(2クラス)

候補名4つから個人的に思ったこと

候補名はどれも微妙な感じがしました。

A案の翔永(しょうえい)高校は両校とのつながりや岩手の風土や景色がイメージできなかったです。発音的には良いかと思います。

B案の徳丹(とくたん)高校は矢巾の徳丹城跡からの命名というのはわかりますが、発音というか響きから徳田(とくた)でも良かったのではないでしょうか。(これが採用されれば後々は「トクタ」高校と呼ばれる気もしますが)

C案の南昌(なんしょう)みらい高校は私立高校にありそうな校名に感じました。まだ南昌高校の方が良かったかなと。しかし南昌だけだと介護施設や病院のイメージも定着してるのでアクセントをつけて明るいイメージにしたかったのかなとも思いました。

D案の森が丘(もりがおか)高校については、この案なら不来方(南)高校で良くないですか?というのが率直な感想。

まとめ

どの候補名にも不来方や盛岡南というワードは入っていないのも意外でした。普通に不来方南とか矢巾(矢幅)でも良かったと思います。(不来方高校の住所を生かして南矢幅高校とか)

よほど両校の名を一文字たりとも残したくなかった方でもいたのでしょうか。